アイウェアの必要性
バイクを運転するときには非常に視界の確保が重要になります。
道路走行中には他の車両や歩行者、信号や道路標識など確認をしなくてはならないことがたくさんあるので、適度に緊張感を持って周囲に見えるものに集中していかないといけません。
しかしながらバイクは自動車のように風雨から体を守ってくれるシールドがありませんので、周囲の気候状況により見えるものが大きく異なってきます。
また走行中には風が前方より吹きつけるので目が乾きやすく、眼精疲労を起こしやすくなります。
視界を確保し疲労感を少なくするためにはアイウェアを着用することがおすすめになります。
運転中のアイウェアとしてはサングラスが一般的ですが、バイクの場合運転中は両手がふさがってしまいますのでサングラスがずれたりしたときにすぐに対応できないという欠点があります。
そこでバイク用のズレが起こりにくいものを選ぶことでかなり快適に使っていけます。
バイク用のアイウェアとしては、サングラスの他にゴーグルやヘルメットのシールドがあります。
ヘルメットと合わせて着用する場合にはつけ心地やずれ方が異なるので、購入時には単体ではなくきちんと他の頭部パーツを合わせて選ぶようにしましょう。
そういいう意味でアイウェアの自由度が高いのは顔の前面が開いているジェットタイプのヘルメットです。
フルフェイスの場合、目の部分にうまくはめ込むのが難しいことがあるので、ゴーグルやシールドなどを上手に取り入れるようにしたいところです。
調光機能・偏光機能の違い
アイウェア選びで知っておきたい知識として調光機能や偏光機能があります。
これはサングラスを選ぶときの基本項目になるものですが、特にスポーツグラスにおいては用途により厳密に選ぶことができます。
まず「調光レンズ」と言われる製品について説明をすると、こちらは外界の太陽光の強さに応じてレンズの色が変化をして最も適した状態にしてくれるものを言います。
バイクを運転していて困ることの一つに長いトンネルがあり、特に日差しの強い夏場では急にトンネルから出ると光の強さに目がくらんで視界が悪くなるということが起こります。
そこで調光レンズを使用することでそうしたときの光の強さの調節をしていくことができ、ライダーの視界確保に役立ちます。
もう一つの「偏光機能」というのも近い機能ですが、こちらは主に地面からの照り返しのような強烈な光を和らげる力を持っています。
夏の昼間のライディングに使用することで眩しさにこまることがなくなります。
オーバーグラスの特徴
普段からメガネを着用している人には、その上からつけることができるオーバーグラスが便利です。
オーバーグラスは普通のメガネで視力を矯正した上に光を抑えてくれるのでいちいちつけかえせずに走行ができるようになります。